スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新の無いブログに表示されています。
新しい記事を書くことで広告が消せます。
  

Posted by さがファンブログ事務局 at

2010年11月05日

見学会の検討中!

只今、どっちで見学会をするか迷っております。

構造?それとも断熱施工?

なぜ!?

迷っているのかといいますと、

現場吹付けで水の力で発砲し隙間無く施工ができる、

アクアフォームを使用するからです。

高い断熱性と気密性地球に優しく、

家計にも優しい断熱材
です。


また、有害物質やホルムアルデヒドも発生せず、

暮らす人、施工する人にも優しい断熱材
です。

構造見学会でも、施工後の断熱材は見れますが、

吹付け作業や断熱材が発砲している所を、生で見るチャンスは滅多にないので、

是非、断熱材に興味がある方に見て頂きたい。

と思い、悩んでおります。


こんな感じに隙間無く仕上がります。



1、たる木とたる木の間に、通気スペーサー(遮熱シート付)を入れる。



2、小屋裏・壁面(柱と柱の間)にアクアフォームを吹付ける。



3、吹付けた断熱材が隙間なく発砲してきます。



どちらかに決り次第報告いたします。

植松建設のホームページも要チェックですよ!
http://www.uematsu-kensetsu.jp/  


Posted by uematsu at 19:44Comments(0)植松建設情報