スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新の無いブログに表示されています。
新しい記事を書くことで広告が消せます。
  

Posted by さがファンブログ事務局 at

2010年11月22日

タラレンジャー!

昨日は、太良町商工会青年部主催の

『十夜市太良全員祭』

に、嬉野市商工会青年部で地元のPR活動と

地元特産品の販売をしてきました。

地域特産物販売やカラオケ大会などがあり、

中でも一番の目玉は嬉野市商工会のブース!?

ではなく、太良町商工会青年部オリジナルの

ヒーローショー『タラレンジャー』でした。

シナリオから衣装まで青年部で考えて作ったそうです。

竹崎レッドと竹崎ブルー



以外と面白く、子供たちに大人気でした。

嬉野市商工会青年部もタラレンジャーをパクって、

ウレンジャーでもやろうかと考えております。

嬉野の嬉しいと、物産品がまったく売れなかったので

温泉戦隊『ウレンジャー』

嬉野の商品は、なぁ~んもウレンジャー…

あんまり言ってると、市長や会長に怒られるので、

話を戻します。

嬉野市商工会のエースがカラオケ大会に出場しましたが、

入賞すらできず…(NHK喉自慢優勝者ですが)



表彰の時、彼も私たちも優勝を確信していたのに…

確実に飛びぬけて歌が上手かったんですが、

子供たちを味方につけた、アニソンを歌った女性が優勝しました。

2位と3位も演歌を歌った男性でした。(審査委員が年配の方だったので)

コブクロを歌い、完全に選曲ミスです。

彼も氷川きよしを歌えばよかったとイジけていました。



しかし、会場も賑わい楽しい一日を過ごせました。

来年の十夜市では『ウレンジャーvsタラレンジャー』が見れるかも…

  
 
  


Posted by uematsu at 08:01Comments(0)嬉野市商工会青年部