2011年01月12日

カビハウス

カビハウスでお悩みのM様邸、

床下からの湿気が酷く、部屋中カビ臭いです。

土地の水掃けが悪く、布基礎のため、土間がビチョビチョでカビだらけです。

冬なのに部屋の湿度が、70%近くありました。

床下に潜り、コンクリートを打つために、炭を撤去し

ようやく下地均しから、土間シート敷き込みに3日かかりました。

3日間床下に潜りっぱなしです。

炭と整地した残土が2tダンプ2台分…

体中が痛く、カビ人間になった感じです。

お風呂に入り、髪を洗ってたらシャンプーの泡が真っ黒…

3回洗いようやく臭いがとれ、色が出なくなりました。

土間シートを全面に敷き込んだだけで、

『カビの臭いがほとんどしなくなった。』と喜ぶM様。

フローリングは張り替えないという事なので、

和室(3ヶ所)からのみのコンクリート打ちで、平屋の143.8㎡(43.5坪)

もあり、大変な作業になると思いますが、脱カビハウスで頑張ります。

カビハウス

カビハウス

カビハウス



同じカテゴリー(植松建設情報)の記事画像
「住まいの相談会」開催!
ありがとうございました。
健康塗り壁
カビハウス2
年末のお宅訪問!
ビックなお知らせ!
同じカテゴリー(植松建設情報)の記事
 「住まいの相談会」開催! (2011-08-02 20:40)
 環境配慮型エネルギー住宅 (2011-07-02 06:51)
 家づくりのイメージについて (2011-06-13 18:24)
 住宅エコポイント大幅短縮 (2011-05-15 19:31)
 改めて危機感を持ち直しました。 (2011-03-29 10:44)
 救援物資を送りませんか? (2011-03-15 16:13)

この記事へのコメント
はじめまして。防カビ工事感動しました!実は私の家も家全体がカビのニオイです。素人なりに色々、調べたりした結果、数年前に家の周りの土壌にコンクリートをした為に、床下の土壌より高くなってしまい、雨水などが流れ込んでカビが発生しているような気がしています。ブログ記事のような工事をしたいのですが、いくら位かかるのでしょうか。
Posted by くま at 2011年01月13日 16:30
くま様へ
始めまして。
この度は私のブログを拝見し、コメントを頂きまして誠に有難うございます。
私は植松建設の植松尚二と申します。
防カビ工事の件ですが、
このブログで公開しているM様邸は、
実際に床下に潜り、どこに原因があるのか、また床(フローリング等)が腐食していないか、白蟻の被害はないかなど、点検を行った結果ですので、床の張替えや、土壌処理などの料金が発生する場合がございますので、申し訳ありませんが、いくら位掛かるのか一概には言えません。
もし、よろしければ弊社では、住宅無料診断を行っておりますので、利用されてみてはいかがですか?料金は一切掛かりませんのでご安心して下さい。

弊社のホームページ内の、お問い合せ、又はメールにて『住宅無料診断』と申し込んで頂ければ無料診断にお伺いさせて頂きます。

URL  http://www.uematsu-kensetsu.jp/
メール contact@uematsu-kensetsu.jp
Posted by uematsuuematsu at 2011年01月13日 18:15
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。